|
| 業務内容 | 機種 | OS | 言語 |
| 通信設備顧客情報システム | HP9000 | HP-UX | Java(JB、EJB) |
| 顧客管理・課金システム | HP、DOS/V | HP-UX、Windows98 | C、Shell |
| 介護支援情報システム | PC | Linux | C、C++ |
| 接客受付システム | SUN、PC | Solaris、Windows95、NT | C、C++、Java |
| 特許情報検索システム | HP9000 | HP-UX | C、Java、Perl |
| 外国人登録証システム | 3050RX | UNIX、WindowsNT4.0 | VB6.0 |
| 次世代消防通信指令システム | SUN、PC | Solaris、WindowsNT4.0 | C、C++ |
| 技術情報検索システム | SUN | Solaris | C、C++ |
| 携帯電話試験支援システム | DOS/V | WindowsNT | Java、HTML、Perl |
| 通話路網検索システム | HP9000 | HP-UX | C |
| メール送信システム | SUN、PC | Solaris、Linux | Java(Servlet) |
| 衛星網管理システム | HP | HP-UX | C、C++ |
| エムタウン運用管理システム | IBM | AIX | Java、Shell |
| 生保基幹システム | IBM | AIX | JP1、C++、C |
| 有価証券システム | SUN | Solaris | C |
| ホームトレードシステム | SUN | Solaris | C、SQL、HTML |
| 航空貨物自動荷分システム | DOS/V | Windows95、 WindowsNT4.0 |
VB6.0 |
| JR東京圏管理システム |
RS680 | UNIX、Linux | VB、Windows |
| 件名 | 内容 | 開発環境 |
| 通信技術 |
・IPv6暗号モジュールとCPUを結ぶインターフェースの設計。 ・移動体実験機 FPGA DSP I.F部 ・PCI IF部 ・SSRAM制御部 |
HDL(RTL記述)VerilogHDL |
| LSIのテスト容易化設計 | テスト回路(スキャン方式)自動挿入。テストパタン自動生成。 | ― |
| システムLSIの開発 | エレベータ・コントロール用システムLSI設計。 | HDL(RTL記述) |
| ICカードマイコン開発 | ICカードマイコン用モジュール設計。 | HDL(RTL記述) |
| 件名 | 内容 | 開発環境 |
| 映像 | HDシステム、スイッチャ、ミクサー、リモコン・制御卓 | C、ASM |
| ICカード | OS開発。暗号処理。 | C、ASM |
| LSI | LSI評価システム、試験用プログラム | C、ASM |
| 電力 | ・電圧・電流監視システム デジタルフィルタ処理による回路保護、電力量の積算。 |
C、ASM |
| 車両 | ・車両運行管理システム 車両位置の伝達、車両データの送信。 |
C、C++、ASM |
| 列車 | ・列車制御システム。ATC 列車運行シミュレータ |
C、ASM |
| レジャー | ・パチンコ、貯玉管理 ・ゴルフ練習機 |
C、ASM |
| AV機器 | ・CDレコーダー Ethernet Interface Support 4-Channel HD(40G) recording unit |
C C++ |
| ・MicroDriveレコーダー MicroDrive Recording unit |
C C++ |
|
| ・CD、MD |
| その他 | 内容 | 開発環境 |
| CPU | SH、H8、PowerPC、DSP、68K、86系各種、ARM、PXA255 | C、ASM、SystemC |
| プラットフォームOS | Linux、μ-ITRON | C、ASM |
| 通信技術 | RS-232C、RS-422、Ether(TCP/IP)、CAN、MIL-STD-1553B、ARCNET | C、ASM |
| 暗号技術 | DES、AES、RSA、HASH | C、ASM |
〒101-0047 |
|